山のうえアイアンの妻です。

サラリーマンをしながら、趣味のものづくり(鉄工)でクラフト作家を目指している旦那を、日々のあれこれを交えつつ妻の目線で紹介していくブログです。旦那のYouTube撮影の裏側、暮らし、子育てなどを書いています。

ヤドカリのように住み着いた...1週間後

 

前回の 『どこでもドア』があったら... のブログの続き。

ヤドカリのように住み着いた。その後...

 

f:id:yamanouewife:20201121094650j:plain

公園のイチョウの木

【 我が家のムカデ騒ぎから1週間後 】

旦那「もうさすがにいないでしょ。そろそろスリッパ入れたら」

う~ん。覗くの嫌だから見てきてくれないかなぁ。入れてきたらとは言うものの、代わりに見てきてはくれないようだ。

私 「そうだね。でも昨日まだいたんだよ」

旦那「そうなの?居心地良かったんじゃない?」

私 「え~」

居心地とかやめてくれ~。本来いるべきなのは私のスリッパじゃないから。

旦那が仕事に行ったあと渋々覗きに行った。ムカデはいなかった。

 

【 玄関に放置 】

ホッとしたが、家の玄関に入れしばらく様子を見ることに。夕方旦那が仕事から帰ってくる。

旦那「スリッパ入れたんだね。でもなんで玄関に置いてるの?」

私 「なんとなく、スリッパの中にいたのを思い出しちゃうからしばらく様子を見ようと思って。」

旦那「そっかぁ。もう大丈夫だと思うけど」

思い出したように...

旦那「あっ、でも卵があるかもしれないしね。」

私 「えっ。卵...。ムカデって卵なの?」

旦那「分かんないけど、卵っぽくない?」

私は考えもしなかったことだなぁ。あり得なくもない。

私 「卵?え~、益々無理」

 

【 更に3日玄関に放置 】

旦那「もうそろそろ大丈夫じゃない?」

私 「そうかな~」

しょうがないなぁと思いながら元の場所へ戻す。でも、履くのがなんとなく抵抗あって。

私のスリッパ恐怖症はしばらく続いた。

今もなんとなく履くのに抵抗がある。

 

f:id:yamanouewife:20201124214841p:plain

おひさまとスリッパ達

【 おわりに... 】

我が家のムカデ騒動にお付き合い頂き、ありがとうございました!!

家にいたムカデはかなり大きかったので、本当に刺されなくて良かったです。あの大きさになるまでに、3年はかかるらしいですよ。きっと私たちが引っ越して来る前から住みついていたのだと思います。そう考えると...恐ろしい。

11月なのにこの変な気候のせいなのか分かりませんが、今年は例年に比べて多いようなので、洗濯物を取り込む際は皆さん気をつけて下さいね。

知ってる方もいるとは思いますが、私は知らなかったので...改めて、ムカデ退治には熱湯が一番効くらしいですよ。

 

『どこでもドア』があったら...

最近もの凄く冷えますね。

寒暖差が益々激しくなってきました。季節的には雪が降った所もあるのではないでしょうか?

あっという間に11月も半ばを過ぎてしまいました。

今年も残すところあとわずかですね。今年中にやっておきたいことは色々あるのに、先延ばしにしてしまう今日この頃です。

今回は私が体験したある恐怖体験について書きたいと思います。

 

f:id:yamanouewife:20201121094218j:plain

この前の紅葉狩りの写真。少しだけ目の保養

【 私が苦手とするもの 】

この年齢になってもお恥ずかしい話ですが、一番苦手とする物それは...お化け関係なのですが、その次あたりに苦手とする物に出会ってしまったのです。

 

この前の私の恐怖体験。あれは深夜の2時すぎのこと。

子供が起きたので、寝ぼけ眼でミルクを作りにキッチンへ。

すると...私の最大の天敵がそこにいた。寝起きだったこともあり、見間違いかもしれないと一度冷静になり、目を擦りもう一度見てみた。

間違いなくそこに存在していた。最大の天敵の1つである『ムカデ』が...。

お陰で完全に目が覚めた。そう、私が第2に苦手とする物は無駄に足のついた虫。

あの動き、あの足の数。今でも想像するだけで気持ち悪く、鳥肌が立つ。

開いた口が塞がらず、しばらくそこに立ち尽くしてしまった。

どうしたらこの虫を退治出来るのだろう。

あれやこれやと考え、一番手っ取り早く効きそうな台所用のハイターをかけて、一旦その場を離れた。

 

【 幸いにも退散 】

哺乳瓶の消毒に再び戻ると、そこに姿はなかった。

あ~、やっぱり嫌で逃げていったのかな。良かった。これで安心して眠れると思ったが、先ほどの光景が頭から離れずなかなか寝付くことができなかった。

結局眠くなるまで、ムカデの退治方法を検索することとなった。

ハイターは漂白剤なので、白くなるだけでほぼ効かないらしい。

ということは、さっきのムカデはまだ生きている?またもとの場所に戻っているかもしれないなんて考えてたら、明日の朝キッチンに行くのやだな~

明日は慎重にキッチンに行くことにしようと取敢えず、眠りについた。

 

【 次の日の朝 】

朝になり、覗くのも嫌だったシンクをそうっと覗いてみた。

良かった~。やっぱりいない。ハイター効かないとか言ってるけど効いたんだね。

安心した。これで平和は守られた!!

 

【 敵再び現る 】

 普段通りいつもの日常に戻った。

離乳食の準備をして、終わって洗い物なんてしてるうちに...ん?

そう言えば、今日のスリッパの履き心地がなんかいつもと違う。

何だろう?なんか変な感じ。しっくりこないなぁ。

まぁ、気のせいか。なんて思ってしまい...キッチンに行く際にはそのまま履き続けていた。

正午 やはり気になってきて、恐る恐る見てみた。

暗い所で見たので、何も入って無いじゃん。やはり気のせいだったのかと思ったのも、一瞬のことで、念のため日の当たるところで見てみたら...敵がスリッパの奥の方に張り付いていた。再び現れた...。

 

【 どこでもドアがあったら...

驚いてスリッパを床に投げ落とし、なんの嫌がらせだよ~。日頃ムカデに悪いことなんかしてないのに...なぜ私のスリッパなんだよ~と思いつつその場に立ち尽くしたが...この敵をこのスリッパの中にいるうちに、なんとかしなくてはと色々考えた。

 

家には子供と私だけ。旦那は朝用事があり出かけてしまったので、いつ帰ってくるか分からないから、このままにはしておけない。

『どこでもドア』があったらヘルプ出来るし、あったら便利だよな~なんてついつい思ってしまった。

f:id:yamanouewife:20201119215243p:plain

あったらいいな!ドア1つで繋がる『どこでもドア』

触らなくて、見なくても良い方法で、しかも安全に退治出来る方法ないかな。

あっ、そのままスリッパごと外に干しておこう。

私の勘だけど...日光とか嫌いそうだし、ガンガン日光に充てていればそのうち勝手に出ていくはず。

やっとの思いで外に持って行き、屋根付きの所に放置した。

苦手なのに、よく外まで持って行ったよね。このまま家の中にスリッパ置いておいたら、子供に危害を加えるかもしれない。なんて思ったら、守るためになんとかしなくてはって思ったんだけども、これが母性本能というものなんですかね。

 

【 旦那に問われる 】

旦那が帰ってきて、

旦那「そう言えば、外にスリッパ干してたけどどうしたの?」

今日は勘が鋭い!!

私 「それがさ...(出来事を話したが長いので省略)」

旦那「そうなの?刺されなくて良かった~」

心配してくれるの?嬉しい。

私 「本当にね~。」

天敵を外まで持ちだしたことも褒めてくれないかなぁなんて思いつつ。

旦那「今年は多いみたいだよ。ハイター効かなかったんだ。ムカデは熱湯が良いらしいよ。」

私 「えっ、そうなの?」

旦那「うん。あっという間に退治出来るみたいだよ」

えっ、その方法って効くんだ~もっと早く言ってくれ~。そうすれば、こんなに嫌な思いをしないで済んだかも!

 

私はヤドカリのように住み着いたムカデを、1週間スリッパごと外に放置した。

次回のブログ  『 ヤドカリのように住み着いた...1週間後 』 に続きます。

 

 

 

 

 

耳も気になるお年頃...?

最近益々寒くなってきましたね。

日中は晴れて暖かい日☀もまれにあったり...

日中でも温度が上がらなかったり❆...

と体温が高い赤ちゃんに、一体今の時期何を着せるのが正解なんだろうと思う今日この頃です。

f:id:yamanouewife:20201024214955j:plain

アンパンマンのおもちゃを食べる子供

 

【耳の存在も気になる... ?】

最近の我が子でですが、耳を引っ張ったり、耳に指を入れることが多くなりました。

耳の中も乾燥注意報?耳の存在に気づいた?

それとも外耳炎?中耳炎?耳を触っているからどちらもあり得なくはない。

考えられる理由は色々思い浮かぶけれど...

 

【心配だったので旦那に相談!!】

私 「最近、○○耳引っ張ってるんだけど。なんか臭いもするような気がするんだけど、大丈夫かな?」

旦那「うん。確かに左耳触ってるよね。たしかに臭うかも。病院行ってみる?」

私 「明日予防接種なんだけどさ、小児科で耳の中まで診てくれるのかな?耳だし耳鼻科とかじゃなくて良いのかな?」

旦那「まあ、明日聞いてみて診てくれなかったら、耳鼻科行くことにしよう!」

旦那に相談したものの、心配性な私はネットで検索した(p_-)

『赤ちゃん 耳 小児科 耳鼻科』で検索したら色々出てきた。

小児科⇒熱や咳が続いているとき、腹痛や下痢があるとき、湿疹が出ているときなど受診

耳鼻科⇒中耳炎や副鼻腔炎蓄膿症)を繰り返している場合。

色々心配で調べてみたものの、耳鼻科は明日は休診日ということに気づき、小児科で取敢えず診てもらうことに。

 【診察当日】

10月14日で8ヶ月になりましたが、その日は予防接種の日でした。

小児科に着いて、予防接種前の診察で診察室へ

よく来る患者だなぁときっと思われてることだろう。

子供のこと心配で連れてってるし、どう思われていようが気にはしませんけどね。

先生「この前の咳は治った?」

私 「それは治ったみたいなんですけど、最近耳をいじるんです。」

先生「そうなの?じゃあ診てみるね。」

私 「お願いします。」

聴診器をあてられただけで、「うー、んー」唸り始める。

 

【子供の耳の中は...】

先生耳の中を器具を使って見る。

まだなにもしてないのに、耳を触られただけで嫌がって泣き始める。

顔を洗われるのも、口を拭かれるのも、鼻を触られるのも嫌だから、泣かないわけないかぁ。

先生「うーん、耳垢で見えないね。ちょっと取ってみるね。」

えっ?あんなに頻繁に掃除しているのに、耳垢で見えないってそんな~

器具を使って耳の中を覗きながら、ピンセットのような物で耳垢を掴み出してくれた。

 

【主婦としては気になる先生の行動】

そこまでは良かったが、耳垢がどんどん出てくる。

見たこともないくらいの、大きな耳垢が、こんな小さな耳の中から。

しかも、先生耳垢摘まみ出すなり、どんどんポイポイあちこちに落としていく。

えっ、ここ一応病院なんだから清潔にしないとでしょ...。

ティッシュに取るとかしないのかな?いつもこうなのかな?

こう思うのは私だけでしょうか?

でも中耳炎とかじゃないみたいで良かった。取りきれてなかった8ヶ月分の耳垢がポイポイ先生によって取られ、私たちの声がより一層きこえるようになったのかな?

診るって言うけどもしや、目で凝視するだけかと思ってたけど、器具使ってみてくれたのでその面では少し安心した。

 

【その後の予防注射】

終わると無事に泣き止んだが、まだ注射はこれから。診察が終わり廊下で待っていると処置室からお呼びがかかる。

一緒に打つ注射の確認、注意事項など細かく説明してくれるから分かりやすい。

保健センターで受けたBCGは説明が足りなくて、謎が多すぎて、帰ってからネットで検索したりしちゃいましたけどね。

今回はB型肝炎1種類だけなのですぐ終わりました。泣きましたけどね。

生後2ヶ月から予防接種受けてきたけど、あと1歳まではお休み。よく頑張ったね!!

今度は少し間が空くから、私が忘れないようにしておかないと。

 

【その後の様子は...】

その日は帰ってからも耳をいじることはなく、臭いもしなくなったが、1週間以上経った今...また耳をいじり始めている。

これは、我が子の耳鼻科デビューが間近かもしれない。

 

f:id:yamanouewife:20201024215021j:plain

公園で「メェーー」と鳴きながら草を食べる羊

 

子供が喜ぶ手作りおもちゃ

最近朝と夕方、日中の寒暖差が激しくなってきましたね。

風邪を引かないように気をつけたいものですね。

 

f:id:yamanouewife:20201004221822j:plain

公園で見つけた季節を感じさせる花

前の記事にも載せたかもしれませんが、我が子はベルトと紐とコードが大好きです。

ベルトや紐は旦那のズボンに付いてるのを引っ張ったり、口に入れたりします。

コードも見つからないように端に寄せてても、目的地までゴロゴロ転がっていき、引っ張ったり、舐めたりして足をバタバタさせてはしゃいでいます。

安全な物なら良いのですが、とにかく引っ張れる物はなんでも引っ張ります。

 

仕事中の旦那に、子供のいたずらしてる写真を送って返ってきたのが、稲川淳二の「勘弁してくれよぉ~」の音声付きスタンプ。旦那は稲川淳二が大好きです。

稲川淳二で思い出しました...。

あれは一昨年の夏。その日も熱帯夜で...

旦那「そろそろ寝よっか」

私 「そうだね」

そんな会話をしながら、寝室に向かいそのまま私は眠りにつけるかと思ったのですが、当時、稲川淳二にはまっていた旦那はスマホで怖い話を聴き始めたのです。

私 「えっ、怖い話じゃん」

旦那「大丈夫だよ。この声良いよね。よく聴いてるとはまるから。」

’’はまる?”

怖い話とかそういう番組とか苦手な私には到底考えられません。

なんとか我慢して眠りにつこうとしましたが、なかなか眠れず...。

隣で聴いていた旦那は先にゴーゴーいびきをかいて寝始めたのです。

旦那にとっては心地良い子守歌なのでしょうか?

稲川淳二のスタンプじゃないけど、付けっぱなしで寝るのは本当に勘弁してくれよぉ~って感じでした。

 

また話がそれましたが、子供は相変わらず早起きで、旦那か私の方にゴロゴロと転がってきます。そして根元から髪を鷲掴み。

たぶんですが、遊んで欲しいのでしょう。

私「痛たたた...。これ髪の毛だよ~」と言っても、

子供「ふふぅ~ん~」と言って怪しげな笑みをを浮かべて、私の反応を見てニッコリ。

産後の抜け毛が続いているから、貴重な髪の毛が子供によって本数減っていく...。

まだそれ抜ける髪の毛じゃなくて、くっついているんだけどなぁ...。

自分の髪の毛や耳も引っ張っていることもある。

自分の身体だと認識していないのかな?

こうしたことも踏まえて、手作りで子供が何か夢中になれるおもちゃはないのだろうか。

 

検索して、色々出てきましたがほぼ自己流の作り方になってしまいました。

今回の材料は、2重ガーゼ2枚  袋1枚  刺繍糸  手縫い糸  鈴  ゴム

 紐  レース を使って、手縫いで作りました。

最初に名前の刺繍をして、そのガーゼの裏にちょっと大きめに切った袋を縫い付けました。ガサガサ音がするのが好きなので。

もう1枚のガーゼの表の端に紐・ゴム・鈴などを縫い付けました。とにかく喜びそうな物をいっぱいつけました。鈴も音がするので好きかなぁと思いつけました。

この2枚のガーゼを中表にして剥ぎ、返し口をあけておきそこからひっくり返し、返し口を縫ってとじました。

最後紐が安定するように、端を縫い目がなるべく細かくなるように縫って出来上がりです。

f:id:yamanouewife:20201004215245j:plain
f:id:yamanouewife:20201004215238j:plain
ガサガサ りんりん びよーん 手作りおもちゃ

あまり見栄えは良くありませんが、子供が遊んでくれているので作って良かったかなと...自己満足ですが。

付けたい物いっぱい付けすぎて、半日以上かかってしまいました...。

ミシンの方が早かったかなと。もっと縫い付ける物少なくても大丈夫だったかなと思います。

初めて見る物、触る物に興味津々なのは我が子だけではないはず。

何か手作りの物を作ってあげたいなと思ったら、子供が喜ぶおもちゃ是非作ってみてはいかかでしょうか。

 

 

旦那からリクエストされたもの...

【旦那のリクエストに応えて作ったもの】

先週のシルバーウィークと言えば、世間は4連休の方もいらっしゃったのでは...?

うちの旦那は3連休で子供と遊んでくれたので、私なりに平日出来ないことが色々出来ました。

 

離乳食のストック作り、裁縫、子供を連れて公園を散歩、Huluでドラマや映画の視聴などなど...。

普段、離乳食は子供が寝てから作ることが多いし、

裁縫は子供が側に来るとなかなか危なくて針は使えないし、

散歩は本当に近所を散歩する感じなので、公園まで行っていろんな物を見れるので、子供にとっても良い刺激になり、私にとっても楽しい時間です。

Huluは時間あるときにちょこちょこ観たりはしてたんですけど、毎日更新されるものもあれば、忘れた頃に配信されるものもあったり...

休みにまとめて観ることの方が多いです。最近視聴中なのは、『私たちはどうかしている』です。旦那もはまってしまい、一緒に観ています。最初は何気なく観ていたのですが、これがまた気になる展開で次回に続いてしまうので、早く来週にならないかな~、あと4日もある、あと3日か~とカウントダウンせずにはいられなくなってしまっています。ハラハラ、ドキドキさせられる展開に目が離せません。是非オススメします!

 

また話が逸れてしまいましたが、本題に戻ります。

前に作り旦那に「また作って」とリクエストされてたものを作りました。

それは... レアチーズケーキ 』

f:id:yamanouewife:20200926233649j:plain

こちらが旦那にリクエストされたレアチーズケーキ

ずぼらな私でも失敗せずに簡単に作れるので大丈夫です。

とは言っていますが、今回失敗したかと思いました...。

色々試して、実験して、なるべく少ない材料で家事の負担にならないような、誰にでも作れるような、レアチーズケーキ。

材料と作り方は下記に載せました。ご覧下さい。

                  ↓↓↓

☆材料☆

(13~15㎝の丸形の型、高さは出来れば6㎝以上ある方良いが、型に敷くクッキングシートで調整してもOK)

◎上の部分

クリームチーズ 200㌘ ・生クリーム 200㌘ ・レモン果汁 小さじ1(約5㌘)

・砂糖 50~60㌘ ・《A》ゼライス(粉ゼラチン)7~8㌘ +水 大さじ3(約45㌘)

f:id:yamanouewife:20200926233616j:plain

今回使った材料たち

 ◎下の部分(土台)

・バター(食塩ありも可)35~40㌘ + ビスケット 8~10枚

 ◎準備

・丸形の型に薄くサラダ油(オリーブオイル・溶かしバターも可)を塗り、型に合わせて切ったクッキングシートを底と側面に貼り付ける。少し底面は型よりも少し大きめに、側面も型よりも少し高めに。

f:id:yamanouewife:20200926233602j:plain

クッキングシートを型に貼り付けてます。

型よりこんなに高くしなくて大丈夫です。型から5㎝くらいでOK!!

☆作り方☆

①ビスケットを袋に入れて細かく砕く。

f:id:yamanouewife:20200926233542j:plain

ビスケット砕きました。

 Point:袋は砕いているうちに、ビスケットの角で破ける可能性もあるので2重にした方が良い。麺棒などを使うと便利。

②バターを耐熱容器に入れて500W~600Wで30~40秒加熱し、先ほど細かく砕いたビスケットに入れて混ぜる。

 Point:バターを溶かすときは様子を見ながら、焦げない程度に。バターをビスケットと混ぜるときはまだ袋の中の方が混ぜやすい。

③準備しておいた丸形の型にさっきの土台の生地を入れ、平らにならす。

    Point : スプーンやマッシャー(ポテトサラダとか作るときのつぶす道具)でつぶすと良い。私は使い捨てのビニール手袋の方がやりやすかったです。

サランラップをかけ冷蔵庫へ。

 ※時間は特に気にしたことはありませんが、ある程度冷えたら良いかなと思います。

クリームチーズを500~600Wで40秒くらい加熱する。

    Point : クリームチーズは電子レンジで加熱した方が混ぜやすく、他の材料とも混ざりやすくなります。加熱するときは、様子をみながら。ちょっとくらい電子レンジにかける前の形が残ってても⑥で混ぜるので大丈夫です。

⑥電子レンジから出したクリームチーズをなめらかになるまで混ぜる。そこに、砂糖・生クリーム・レモン果汁の順に加えて混ぜる。

 Point : 材料は1回に全部入れてしまうと分離することがあるので、その3つは少しずつ混ぜながら入れていきます。(私が失敗しそうになったところです。気をつけて下さい。)

⑦耐熱容器に《A》を入れて混ぜて、電子レンジ500w~600Wで30~40秒加熱する。

 Point : 加熱するときは、様子をみながら。ゼラチンが温めたことによって水分状になったら取り出して大丈夫です。

⑧⑥のクリームチーズに⑦を加えて混ぜる。

 Point : ゼラチンは1回に全部入れて大丈夫です。

⑨④の冷蔵庫で冷やしておいた土台の生地に、クリームチーズを流し込む。

 Point : 空気を抜くために容器を軽くトントンさせると仕上がりが綺麗になります。

⑩3時間くらい冷蔵庫に入れて冷やして、型から抜いて完成 です。

f:id:yamanouewife:20200926233636j:plain

レアチーズケーキなんとか無事に完成!!

ずぼらな私でも作れるレシピを紹介しました。試行錯誤を重ねてPointも載せておきました。

ゼライス(粉ゼラチン)ですが、1袋5㌘のものが多いと思いますが、7~8㌘だと1袋が中途半端になってしまうと思い、2袋10㌘で作ったこともありますが、味は間違いなくチーズケーキですが、食感が変わってしまうので、私みたいに勿体ないと思って実験しない方が良いです。

生クリームは低脂肪・動物性・植物性など種類は特に気にしたことはないです。これじゃないと出来ないっていうものはありません。

材料に砂糖 50~60㌘ ・《A》ゼライス(粉ゼラチン)7~8㌘バター(食塩ありも可)35~40㌘ + ビスケット 8~10枚と量があやふやに書かれていますが、お好みで調整していただける範囲で書いています。

生地は焼かなくて良いし、混ぜて冷やすだけの工程なのでとっても簡単です。是非休日に御家族に作ってみてはいかがでしょうか。

 

子供のために使ってみたいもの

【優柔不断な私が決めかねていたこと...】

 

この前生まれたばかりだと思っていたのに、子供も早くて7ヶ月。

子供の成長はあっという間ですね...

そんな7ヶ月の子供ですが、色々な物に興味を持ち始めて...どうやら四角いものや紐のようなものが大好きのようです。

四角いと言えば、スマートフォンや絵本、カタログなど。

紐のような物と言えば、旦那のズボンの紐、トートバッグの持ち手やコードなど。

旦那と一緒でタオルも大好きです。

見つけるとゴロゴロ転がって取りに行くか、近くにある物は引っ張ったり、欲しいものには手を伸ばします。

離乳食も順調に食べてくれているので、とにかく何でも口に入れて味見をします。

こちらとしては、安全で清潔な物なら助かるのですが...なかなかそうもいかず。

見つけては引き戻しの繰り返しです。

おもちゃはいっぱいあるのに、おもちゃよりもお尻ふきの入れ物を持ってキャッキャッキャッキャと遊んでることもあります。

カサカサと音がするので楽しいようです。

f:id:yamanouewife:20200915222034j:plain

かごに興味津々の我が子

 

子供もこれからどんどん成長するだろうし、今持っているおもちゃでずっと遊んでくれるだろうとも思えない。

でも、子供の発達のために色々なものに触れて、成長していって欲しいとも思う。

そんなときに必要なのがおもちゃなのですが、買って気に入ってくれるかも分からないし、月齢ごとに与えていたら収納するスペースもなくなってしまう。

 

と考えて色々検索してみました。

 

すると、トイサブ(Toysub)というものが出てきました。

そういうサービスは価格が高そうだし、送料かかりそう...。

本当に子供が気に入るかどうか...。

何でも味見する子供にレンタルでも安心できるの...?。

 

いろんな不安を抱え読んでみると...

成長や月齢に合わせたおもちゃ(知育玩具)が定額で(6点)レンタル出来るサービスとのこと。

おもちゃ6点はお店で買うと15,000円以上の品ばかりだそうなので、1個あたりの価格は約2,500円となるそうです。月額3,674円(税込み)で借りられるみたいです。

しかも、借りるときも返すときも、全国どこでも送料込みの価格なので家計に優しい

一番不安だった衛生面ですが、徹底したクリーニングが行われているそうで、味見するお年頃の子供にも安心して与えられそうです。

またアンケートの回答により、その子1人1人にあったプランでおもちゃを選んで送ってくれるようです。

 

このトイサブ(Toysub)を利用すれば、色々なものに触れて成長させてあげられるし、おもちゃの収納場所に困るなんてこともなさそうですね。

色々なものに興味を持ち始めた我が子にも、是非使わせてあげたいと思えるサービスです。

子育て中の方なら、誰でも抱えるであろう悩みをこちらのサービスで解消してみてはいかがでしょうか?

気になった方は下のリンクから公式サイトをチェックしてみて下さい。

 

 

 

 

 

私の最近のマイブームと言えば...

【最近、私の中での楽しみになっていること】

そ...れ...は...

おしゃれな飲み物。

 

今は飲み物もテイクアウトできるお店も色々ありますが、

子供も居るので私は自宅で簡単に作れる物が良いかな~と思いまして...

普段は子供のことや家事のことなどで、なかなか作りたいと思っても作っている暇がないのですが...

旦那の休みの日は子供を見ててくれるので、作る余裕と時間があります。

自分の楽しみにもなっているし、旦那は甘い物が好きで喜んでくれるので。

 

今回は、私が作ったおしゃれな飲み物を2つ紹介したいと思います。

 

1つ目は、暑い日が続いていたので涼しくなれる飲み物はないものかな~と。

飲み物に氷を入れると、飲み終わる前に薄くなってしまうことも多々。

保育園で出てきたフルーツポンチもなかなか美味しかったな~と色々考えてみて思いついたのが、『氷+フルーツポンチ』。

飲んでみると、シュワシュワで涼しげ、夏の暑い日にぴったり!!見た目もおしゃれな飲み物になりました。

作ったのがこちら↓↓

f:id:yamanouewife:20200912220848j:plain
f:id:yamanouewife:20200912220830j:plain
見た目もおしゃれな『フルーツポンチ+氷』

フルーツポンチには果物が入っているので、氷の代わりに果物を冷凍庫で凍らせてみてはどうかなと。果物は何でも大丈夫だと思います。

ガラスのコップに凍った果物を入れ、そこにサイダーを入れ軽く混ぜます。

甘い物が苦手な方は、果物の甘さもあるので炭酸水だけでも有りかなと。

甘さ控えめな果物には、炭酸水に蜂蜜やメープルシロップなどを入れても良いのかなと。

ここで分量を載せたいところですが...

量ってないのでお好みで調節していただけたら良いかなと思います。

白玉を入れたら本当にフルーツポンチみたいになるかも...色々アレンジするのが楽しい飲み物になりそうです。

 

2つ目は最近よく耳にしていた『ダルゴナコーヒー』。

フワフワなホイップが上手く出来たと思い自画自賛していましたが、このあと衝撃的な事実が...

飲んだ後にネットで検索したのですが...本当は上下逆だったのです。

本来はコーヒーが上なのです。

初めて聞く名前なのに、どことなく初めてとは思えない感じがしてたのは...

このせいだったのです。見た目は冷たいカプチーノ

実際に私が作った勘違い『ダルゴナコーヒー』はこちら↓↓

 

f:id:yamanouewife:20200912220908j:plain

勘違い『ダルゴナコーヒー』

我が家では牛乳は飲まないので、冷蔵庫にはありません。

上のホイップは無調整の豆乳で、下のコーヒーはノンカフェインのコーヒー使いました。あと氷も入ってます。

上下間違いましたが、これはこれで有りかなと。

ホイップも美味しくて、しかもコーヒーまで飲める。1つの飲み物で2度楽しめる。

またしても分量は量ってないので載せられませんが、自分で作りたい方はネットで『ダルゴナコーヒー作り方』で検索すれば出てくると思います。

皆さんは上下お間違えのないように。

 

 

おまけですが、レアチーズケーキも作りました。

旦那にリクエストされているので、次の休みにでもまた作ろうかなと。

 

f:id:yamanouewife:20200912224014j:plain

旦那リクエストのレアチーズケーキ

以上が私の最近のマイブームでした。

簡単なので、興味のある方は是非作ってみて下さい。